-
What's new
9月8日 東京税理士会江戸川北支部研修会で講義をしました
主催 東京税理士会江戸川北支部 日時 2025年9月8日(月)14:00~16:00 会場 タワーホール船堀 テーマ 税理士として成年後見制度にどうかかわるべきか? ~悪質後見人と同視されないための具体策~ 講師 宮 […] -
What's new
9月2日 成年後見制度の闇に鋭く斬り込んだ記事が公開されました
-
What's new
8月31日 高齢者連れ去り被害の記事が掲載されました
-
What's new
8月30日 緊急イベント開催「自治体による高齢者連れ去り」問題を考える~いま何が起きているのか~
日時:2025年8月30日(土) 14時~1時間程度 会場:いちご神宮前ビル 地下1階イベントスペース(東京都渋谷区神宮前6-25-16) ※オンライン参加も可 登壇者:西岡千史(フリージャーナリスト) 宮内康二(後 […] -
What's new
お盆期間中のお問い合わせについて
後見の杜は 令和7年8月13日(水)から令和7年8月15日(金)までお休みとさせていただきます。 ○上記期間中は「後見相談」の電話受付もお休みとなります。 ○メール及びご相談フォームからのご連絡はお盆期間中も24時間お受 […] -
What's new
7月13日 高齢者のキーパーソン講座がスタートしました
高齢者の想いをキャッチして最期まで伴歩するキーパーソン講座~受身的キーパーソンから能動的キーパーソンへの拡がりと展望~ ■基礎講座・7月13日(日)9:00~15:25・財団法人一柳ウェルビーイングライフ会議室 主催財団 […] -
What's new
6月30日 名古屋で後見研修会の講師をしました
-
What's new
【コラム更新】 知的障害のある子どもが未成年のうちにしないといけないことは?
代表宮内康二の医師向けコラムは、定期的に更新しています。 今回は、知的障害を持つ親御さんからこれまで多く寄せられた質問について、3回に分けてお届する予定です。 最新のコラムはこちら☞ 「知的障害のある子どもが未成年のうち […] -
What's new
【コラム更新】 家族が家族の後見人になるのが制度上の大原則です
代表宮内康二の医師向けコラムは、定期的に更新しています。 最新のコラムはこちら☞ 弁護士が家庭裁判所から後見人の仕事をもらうようになった経緯と論理矛盾 | 後見の杜 医師向けサイト -
What's new
後見&DOCTOR 『後見コラム』が更新されました
代表宮内康二による医師向けコラムは、定期的に更新しています。 医師の皆様はもちろん、一般の方にもぜひお読みいただきたい内容となっておりますので どうぞご覧ください! 最新のコラムはこちら☞ 成年後見制度利用者満足度調査を […]